SATOBITOは常におもしろいこと、楽しいことを探しています。
その結果が地域貢献、地域おこしにつながればいいなと・・・
参加者は強制やボランティアではなく、自身にメリットがあると思った人が参加してくれてます。
ここがこの活動が長続きしている秘訣だと思うのです。

SATOBITOの活動
- ホーム
- SATOBITOの活動について
郷原を夢ある楽しい地域にしたい

数々のイベント行事を開催しています
例えば竹林整備などは重労働です。
しかしチェーンソーの使い方が学べたり、ちょっとしたDIYができるので人によっては楽しみの方が多いのです。
そして整備された竹林からは美味しいタケノコも採れるのですから・・・
自治会が所有する合格神社では年間を通して受験生を応援するイベントを開催。今では県外からの参拝客の方が多くテレビなどのメディアにも何度も登場させて頂いています。
もちろんお守りなどのWEB販売もやっています。
クラウドファンディングにも挑戦!
神社の老朽化では資金作りにクラウドファンディングを開設。
おかげさまで全国からたくさんの寄付金を頂きました。
クラファンを成功させた事で、同じような小さな団体さんの資金調達の方法の先駆けになれたのではと思います。

講師を招いて勉強会も大盛況
さまざまなジャンル、分野の専門家の講師をお招きして勉強会を開催しています。毎回とても楽しいです!
わたしたちのこういったイベント開催や地域おこしのノウハウも提供できますのでお問合せください。
